B@by Soul -《everlastin' tracks》1st专辑[APE]
专辑中文名: everlastin' tracks
歌手: B@by Soul
资源格式: APE
版本: 1st专辑
发行时间: 2004年02月04日
地区: 日本
语言: 英语,日语
简介:

专辑介绍:
不拘泥与任何法则框架,名为everlastin的这张专辑
成为了新生代嘻哈R&B女子组合B@by Soul的首张大碟
收录“トキワの街角”、“Jewel”等4张单曲以外
还收录了LIVE演出的实况表演版本总共15曲
专辑以她们的始祖HIP HOP/R&B系为基准
第4曲[Radio MIND 2.6MHz]则是邀请了韩国首席Curbin制作人倾力打造
歌词犀利的第7曲[女を甘く見るな!](小看女人!)、犹如黄金铸造的第十曲[DANGER GAME]
Drum & Bass快感十足的[Life of Light]等等突破的音乐框架的个性化的制作
B@by Soul令人惊叹的才能,在这张专辑中绽放
真实的感受初生的灵魂下的光辉
PS:感谢小羽为大家提供了这么好的音乐,也祝福他昨天的生日快乐~

艺人介绍:

1stシングル「トキワの街角」が、地元である関西を中心に全国十数カ所のFMパワープレイを獲得し、全国FMの総合オンエアチャートでも1位になるなど、鮮烈なデビューを飾った1MC+1Singerのfemale unit、B@by Soul。
躍動感あふれるFlowが持ち味のUと、透明感のあるVocalが魅力のKozueという2人の対照的な個性が、音楽というフィルターを通すことで1つになる。それがB@by Soulの最大の魅力だ。それぞれソロのシンガーとして活動していた2人だったが、偶然一緒になったクラブイベントで意気投合し2000年2月にB@by Soulを結成。以来、地元である和歌山・大阪でのレギュラーイベントを軸に、関西のクラブシーンで月平均5~6本という精力的なペースでライブを行ってきた。
2002年に拠点を東京に移し、2003年4月、上京を前にした思いをストレートに表現した楽曲「トキワの街角」でメジャーデビュー。全国8カ所をまわったミニツアーを経て、7月には2ndシングル「未来地図」をリリースしている。
このシングルでは1stで見せたその斬新なスタイルを継承しつつ、「トキワの街角」のremixを手がけたDJ HASEBEをトータルプロデューサーに迎えることで、よりフロアライクなサウンドに仕上がっている。日本のR&B(いわゆるJ-R&B)シーンの創世記である1998年のDJ HASEBE feat. Sugar Soul「いとしさの中で」に衝撃を受けたことがクラブで歌うきっかけになったというB@by Soulの2人にとって、DJ HASEBEとのコラボレートはある種?#092;命的なものだったと言えるのかもしれない。今回のコラボレートを機に、8月末から9月にかけて行われたDJ HASEBEのツアー「Throw ur drinks up!」にも参加している。
また、2ndシングルリリース後も精力的にライブを重ね、この夏もクラブ・ホール・野外を問わず、全国9都市16カ所でのライブを行った。この中にはSUMMER SONIC 03(大阪のみ)というかつてない大きな舞台も含まれている。
3rdシングル「Thread of Love」はB@by Soulの秋冬モードとも言うべきミディアム。遠距離恋愛をモチーフに切ない乙女心を歌ったこの曲では、HIP HOP/R&Bがルーツであることを感じさせながらも、その枠に囚われることなく自由な歌心を聴いてとれる、新境地を開いた楽曲だ。
着実に次世代のアーティストが頭角を現しつつあるシーンの中で、女性ならではのライム、音楽的な素養に裏打ちされた楽曲、さらには現場で鍛えられた確実なパフォーマンスと、独自の存在感を放ち続けるB@by Soulだけに、その動向から目が離せない。
U(MC)※写真左
1977年5月29日、大阪生まれ。子供の頃は病気がちであったため外で遊ぶことができなかった。「一つでも人に負けないことを」という母の思いからエレクトーンを始め、やがてピアノや歌でもその才能を見せ始める。高校の時にダンスを始め、体を使って音楽を表現する楽しさに目覚めた。また、この頃見た映画「天使にラブソングを2」に強い衝撃を受け、ブラックミュージックを意識するようになる。卒業後は和歌山の大学へ進んで音楽を専攻し、研究テーマであった「音楽を通しての国際交流」を掘り下げていくうちにHIP HOPの持つ文化的背景に強い感銘を受けた。
一方、高校時代の経験が忘れられず、自ら中心となって学校初のストリートダンスサークルを結成。クラブのショーケースなどに出演するようになる。やがて同じイベントに出演していたKOZUEと出会い、2000年2月にB@by Soulを結成。全ての楽曲の作詞を手がける。
無類の動物好き。霊感は強い方。趣味は映画鑑賞。
KOZUE(Vocal)※写真右
1978年10月8日、和歌山生まれ。幼い頃から兄の影響でオルガンを習い始め、小学校でピアノ、中学でコーラス部、高校でバンドと、常に音楽と共に成長してきた。「とにかく音楽が好きだった」ので、音大系の短大へ進学。音楽史の授業で、それまで何となく好きだったブラックミュージックに対してよりリアルな思いを抱くようになる。在学中からレゲエバンドのコーラスなどで活動していたが、卒業後も「とにかく歌が歌いたかった」ので、知人の紹介でクラブでのソロ活動を開始。クラブで歌い始めてまもなくUと出会い、2000年2月にB@by Soulを結成。メロディとコーラスワークを手がける。RAPとVOCALのコンビネーションを含め、ハーモニーによって生み出される一体感には強いこだわりをもっている。
上京してからは趣味であるドライブがなかなかできず不満。オープンカーを買うのが夢。動物は好きだが何故か猫アレルギー…