筋肉少女帯(大槻ケンヂ) -《断罪!断罪!また断罪!!》专辑[MP3]
说明 因可能的版权问题本站不提供该资源的存贮、播放、下载或推送,本文仅为内容简介。
专辑中文名: 断罪!断罪!また断罪!!
歌手: 筋肉少女帯(大槻ケンヂ)
音乐风格: 摇滚
资源格式: MP3
版本: 专辑
发行时间: 1991年7月21日
地区: 日本
语言: 日语
简介:

专辑介绍:
负责新世纪福音战士角色设定的贞本义行,在EVA漫画版単行本2卷卷末表白,綾波レイ绷带少女形象的设想就是来自筋少这一张专辑的「何処へでも行ける切手」,而她的说话方式则源于筋少另一首歌「福耳の子供」,不过在国内很少人知道这个真相吧= =
筋肉少女帯算是日本一个比较老的摇滚乐队了,主唱由大槻健次(大槻ケンヂ)担当,看过动漫《绝望先生》的人应该就会认识吧,他的声音真的很独特。乐队更是有被称为“日本10大吉他手”的橘高文彦参与。而乐队歌词反面基本都是由主唱负责,大槻真是个作曲天才,歌词写得挺不错的(多是幽默搞笑)。乐队虽是是摇滚乐队,但歌曲风格算是多种多样。这些都是这个乐队在日本受欢迎的原因(悲剧啊,中国这边几乎没人知道)
メジャーデビューしてからは初のセルフプロデュースアルバム。
ジャケットの鉄仮面は、ジョージ秋山の漫画『デロリンマン』に登場する「オロカメン」である。
「何処へでも行ける切手」の歌詞は丸尾末広の漫画「少女椿」の主人公、みどりちゃんをモデルとしており、この詞のイメージは後のアニメ新世紀エヴァンゲリオンの登場人物綾波レイのキャラクターデザインに強い影響を与えている。