战国无双猛将传全LV6武器(PS2)

王朝攻略秘籍·作者佚名  2006-12-18
宽屏版  字体: |||超大  

战国无双猛将传全LV6武器

战国无双猛将传全LV6武器

真田幸村

炼枪赫罗汉:炼狱の炎で锻えた真红の神枪

前田庆次

刚锋仁王尊:恶鬼を食らう仁王の力が宿る金刚の矛

织田信长

神灭第六天:神をも灭ぼす第六天魔王の力が宿る魔剑

明智光秀

罗刹刃金狼:金色に辉く神狼の牙を锻えて作った罗刹の神刀

石川五右卫门

碎城舞狮子:全てを啮み碎く狮子の力が宿る锤と炮

上杉谦信

焰光毗沙门天:武神·毗沙门天の全てを调伏する破邪の剑

お市

琉璃弁天·菊:技芸の女神·弁才天の琵琶が恶鬼を倒す为に变化した天剑玉

阿国

宝藏吉祥天:美を司る女神·吉祥天が秘藏した宝伞(ホウサン)

くのいち

坏闪黑闇天女:破坏の女神·黑闇天女の力が宿る小刀

杂贺孙市

白阳八咫乌:八咫乌と共に太阳神から降された神鉄で作られた火绳铳

武田信玄

是大神咒:智慧(チエ)の完成を意味する真言が刻まれた神代より伝わる采配

伊达政宗

双龙阿修罗:阿修罗王の化身である龙神が宿った木刀

浓姫

蝮蛇:蝮蛇の王·太地非(タジヒ)の牙を研いで作った魔爪

服部半藏

冥穿摩利支天:摩利支天の力が宿り、阳炎の如く姿を消し全てを穿つ锁镰

森兰丸

鬼迅护法天童:军鬼·护法天童の加护を受けた大刀

羽柴秀吉

三节棒:木でできた三节棍

三鉄杖:三つの鉄棒をつないで作った三节棍

三锡棍:僧侣が持つ锡杖を模して作った三节棍

三天钟鬼:钟鬼に奉纳し、そのご利益を祈愿した三节棍

三贵宇津皇子:日本神话の三柱(ミハシラ)の神の力がそれぞれの节に宿る三节棍

三界斗战文殊:斗战胜佛の力と文殊菩萨の知惠を与える三节棍

今川义元

鞠:平安时代から用いられる伝统的な鞠

蹴雅鞠:公家たちが好んで蹴ったと言う雅な鞠

蹴霸将鞠:战胜祈愿のため神社に奉纳する目的で作られた贵重な鞠

成道七宝珠:蹴鞠の神样と呼ばれた藤原成道が所持した七宝を散りばめた鞠

意富加牟豆美:黄泉平坂の坂本にあった亡者を倒す桃の力が宿る鞠

凤眼光明遍照:世界を照らす凤凰の眼でできているという圣なる鞠

本多忠胜

鉄枪:鉄でできた枪

豪枪:战国时代に多くの豪杰が用いた枪

虎斩枪:虎を斩ったと言う大陆伝来の名枪

人间无骨:骨がないように简单に人を斩るほど切れ味の锐い名枪

斗尖荒霸吐:猛る虾夷の神·荒霸吐の力が宿る神枪

烈枪降阎魔:降三世明王が用いた阎魔すら倒すという神枪

稻姫

长弓:日本の伝统的な弓。西洋や中国の弓と区别して和弓とも言う

大梓弓:梓の木で作られた丸木の大弓

都城大弓:日向国都城盆地で南北朝の时代から作られている名弓

与一弓滋藤:弓の名手で名高い那须与一の滋藤弓(シゲドウユミ)

天之麻迦古弓:天若日子(オモイカネノカミ)が地上に遣わされたときに赐った弓

清丽天弓爱染:爱染明王が持つ全てを清める神弓

新武将·刀

三日月宗近:刃文が三日月のように优美な名刀中の名刀。天下五剑の一つ

新武将·枪

御手杵:室町の名工·岛田义助が精魂込めて作った天下三枪の一つ

新武将·薙刀

护良真守薙刀:建武亲政下の猛将·护良亲王が爱用した薙刀

 
 
 
免责声明:本文为网络用户发布,其观点仅代表作者个人观点,与本站无关,本站仅提供信息存储服务。文中陈述内容未经本站证实,其真实性、完整性、及时性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并请自行核实相关内容。
© 2005- 王朝网络 版权所有